- お風呂で音楽を聴きたいけど、スマホを風呂場に持っていくのはちょっと…
- 安い防水のワイヤレススピーカーを探している。
- 音質にこだわりはないから、手軽に持ち運べるスピーカーが欲しい!
ちょっとしたスピーカーが欲しいのであれば、安い!小さい!防滴!3拍子揃ったダイソーのワイヤレススピーカーがおすすめです。
価格は600円とダイソーにしては高めの価格設定ですが、1000円以下でワイヤレススピーカーが買えると思うとめっちゃ安いですよね!
はじめは「どうせ100均だからすぐ壊れるだろう」と思っていましたが3ヶ月使ってもいまだに現役です。
この記事ではダイソーに売ってあるワイヤレススピーカーのレビューをメインにお伝えするので、買おうか迷っているのであれば参考にしてください。
~目次~
ダイソーのワイヤレススピーカーの概要
価格 | 600円(税別) |
---|---|
カラー | ホワイト/ブルー/ピンク |
仕様 | USB充電(microUSB) |
サイズ | テニスボールよりも小さい |
素材 | シリコン |
重さ | 90g |
作動範囲 | 約10M以内 |
充電時間 | 1.5〜2時間 |
再生時間 | 70%で2〜3時間 |
後ろに吸盤がついているので浴槽の壁にペタっと貼り付けることができます。吸盤はそこそこ密着度が高いですが、1日放置していたら落下することもあります。
スポンサーズリンク
ダイソーワイヤレスBluetoothスピーカーの使い方や使った感想をレビュー
ダイソーのワイヤレススピーカーの使い方や使った感想をレビューしていきます。
スピーカーに接続する

スピーカー後ろに【microUSBのハブ】【スイッチ】があります。
スイッチを入れると中国人女性っぽい人が「ハードオン!チャーミー?」と言い出すのでちょっとビックリします!
そして、スマホでBluetoothを探すと「BTS-032A」というデバイスが出てくるので接続すれば使えます。
Bluetoothのデバイス名は「BTS-032A」
マイクが使える

ダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーには「マイク」が搭載されています。
もし、風呂場で音楽を聞いている時に電話がかかってきても電話に出れますよ!
スポンサーズリンク
小さい子供が風呂に入っている時はLINE電話で事故防止!

「一人でお風呂に入る!」って子供が言い出しても溺れたりしないかめっちゃ怖いですよね。
そんな時にこのワイヤレススピーカーを付けてLINE電話でつなげておけば、お風呂場の子供の声を聞くことができます。
スマホは2台必要になりますが、夫婦のスマホを使えば問題ないですね!
- 旦那のスマホとワイヤレススピーカーを同期
- スピーカーのマイクをON
- ライン電話で奥さんのスマホと通話
- 奥さんのスマホはスピーカーにしておく
- 子供だけで風呂に入っていても声が聞こえるので安心
こんな感じでお風呂の事故防止にも繋がりますよ!
ワイヤレススピーカーのボタンの使い方

スピーカーについているボタンは「-」「再生/停止」「+」の3種類あります。各ボタンの使い方をいかにまとめました。
- 「−」
押すと1曲戻る
長押しで音量が小さくなる - 「再生/停止」
1回押すと再生。もう一回押すと停止する
長押しでBluetooth接続を解除 - 「+」
押すと1曲進む
幅押しで音量が大きくなる
当然濡れた手で触っても問題ないですね!
スポンサーズリンク
ライトの色でどんな状態かわかる
スピーカーは赤や青のライトが点滅したりします。このライトの光り方でワイヤレススピーカーがどういう状態なのかがわかります。
スピーカーを使う時に必要になってくるので、以下にまとめました。
赤が点灯 | 充電中 |
---|---|
青が点灯 | 充電完了 |
青が早く点滅 | Bluetoothペアリング中 |
青がゆっくり点滅 | Bluetoothペアリング成功 |
ちなみに充電がなくなってきたらスピーカーから「ピコン」「ピコン」と音がなるので一発でわかります。
端子の蓋はしっかりと閉めよう

microUSBとスイッチに水が入らないようにシリコンの蓋がついています。この蓋はしっかり閉めるようにしましょう。
蓋を中途半端にしていると、水が入って故障の原因になります。
素材がシリコンなので蓋が閉めにくいですがしっかり閉めるようにしましょうね!
microUSBケーブルが短い

付属でついているmicroUSBのコードはめっちゃ短いです。まぁ充電するためのものなので長さはそこまで気になりませんでした。
ちなみに、ACアダプターは付属していないので、もしなければダイソーで合わせて買っておきましょう。
ちなみに僕の場合、iPhoneのACアダプターが余っていたのでそれを使っています。今のところ問題なく使えています!
スポンサーズリンク
充電はどれくらい持つのか?

取扱説明書には【70%で2〜3時間】と書かれています。
僕の場合子供達とお風呂に入るので1回で30分くらいです。充電して1週間くらい使えたので3.5時間くらい使えたことになります。
ですが、使っていくうちに電池の減りが早くなるんだろうなと思います。
音質はどうなのか?

正直、音質は全然気にしないのでただ聞ければいい!って感じで購入しました。ただ、一点!音割れしないかどうか不安でしたね!
ですがそんな心配要りませんでした!音量MAXにしてもスピーカーからの音割れは一切なし!
ただ聞ければいい!って人は十分満足できるスピーカーだと思います。
防水ではない?

箱を見てください!「防滴」と書いてます。すなわち、防水ではないんです。
正直、一回水がかかってしまったことがあるんですが、普通に使えました。これはたまたま運が良かったのか…
一応水には強いんですが、防滴です。水滴には強いってことなので購入の際には注意しましょう!
スポンサーズリンク
ダイソーのワイヤレスBluetoothスピーカーレビューのまとめ!
使ってみた感じ、コスパ最強のワイヤレススピーカーだと思います。
- 600円でワイヤレススピーカーが買える
- 子供が風呂に入っている時の事故防止につながる
- 吸盤付きでどこでもピタッとくっつく
音割れしなかったら大丈夫!っていうくらいなら買って損はしないと思います。ただ、電源のON/OFFスイッチがちょっとかたい気がする…
まぁ安いから仕方ないと思うしかないですね。
キッチンやお風呂など水回りの場所で音楽を聴きたい場合はダイソーのワイヤレススピーカーがコスパが良くておすすめです。
ぜひ検討してみてください!
スポンサーリンク