- 『MacBookを買ったけど、置き場所に困っている』
- 『縦に置きたくてどのスタンドを買うか迷っている』
- 『MacBookのスタンドにあまりお金をかけたくないなぁ』
アマゾンや楽天でかっこいいMacBook用スタンドって結構種類ありますよね。
(2022/05/26 15:48:24時点 楽天市場調べ-詳細)
アルミ製のかっこいいスタンドで2000円くらいから、高いものは5000円以上するものまで。
ぶっちゃけ、スタンドは安いものでいいや…と思っている方も多いのではないでしょうか。
100均のダイソーでちょうど良いスタンドを見つけたので紹介していきます。
おしゃれに見える置き方もあるので、写真多めで紹介していきます。
~目次~
100均で見つけたMacBookスタンド

100均のダイソーで見つけたのは、
ステンレスまな板スタンド(税抜き200円)

まな板を入れるところが2箇所あります。
ステンレスなので、MacBookのアルミボデイにマッチしそうな感じですね。
MacBookをまな板置きに入れてみた
幅が狭い方のまな板置きにもすっぽりはまります。
ちなみに僕は2019年のMacBook Proを使っています。
MacBook Airも十分収まりますね!
まな板置きの幅が広い方に納めてみた
まな板の幅が広い方に入れたら、ちょっと斜めになりますね。
店頭に並んでいるMacBookみたいに見せる収納ができそうな感じ。
スポンサーズリンク
隙間は本とかノートで調整できる
もし、斜め具合が気に入らなかったら本とかノートで隙間を調整してもいいかもしれません。
こんな感じで隙間を調整できますし、ちょっとした本棚にもなります。
僕は思いついたことをすぐにメモしないと忘れていまうで、パソコンの近くにはいつもメモ用のノートを置いています。
あとは、熟読している『GoogleAdSenseマネタイズの教科書』
なんか、自己満足ですが、
『俺、意識高いわぁ』
って思っちゃいます。これがやる気とモチベーションにつながっていくと自負しております。
スポンサーズリンク
実際に机に置いてみたら…
自分のデスクトップパソコンの横においたらこんな感じ。
なんかMacBookから監視されている感じがして、仕事が捗りそう。
デスクトップの横においたらデスク周りがすっきりしますね。
机にノートを立てかけるところがなかったので、重宝しそうですね。
机に座っていてもさっと取り出せれそうな感じです。
MacBookをおしゃれな感じで置いてみた
本棚の空きスペースがかなりあるので、ちょっと片付けておしゃれな感じに置いてみました。
横の充電コードは乱雑に置いていますが、店頭に並んでいる雰囲気を出せたかな?と思います。
正直、ダイソーの200円でここまでインテリアを楽しめたことだけでも楽しかったですね。
スポンサーズリンク
MacBookスタンドを100均で買うときの注意点
100均のまな板置きはステンレスだからMacBookの質感にピッタリ合いますね。
一つ注意しておきたいのが、
ステンレスはアルミよりも硬い
ということは、MacBookに傷がついてしまうかもしれない。
それを防ぐためには、MacBookhが当たるところをチューブかセロハンテープで撒いておく必要があります。
ちょっと買い忘れたので、100均に行った時に探そうと思います。
MacBookを傷つけないために書きのものが使えるのかな?と思います。
- 透明のチューブを巻く
- セロハンテープを巻く
- 透明のストローを巻く
こんな感じのチューブをまな板置きにつけたらいいと思います。
まとめ
Amazonとかで売っているMacBookスタンドって、スタイリッシュでかっこいいですよね。
だけど、ちょっと手が出せないって方は100均でも代用できるので試してみてください。
ちょっとした本立てにもなるのでおすすめです。
MacBookのケースも100均で代用できるので合わせてご覧ください。

手首の負担軽減になるスタンドも100均のあれを使っています。

MacBookのアイテムは100均で揃えることができるのでぜひ試してみてください。
スポンサーリンク